旧HP「お布団上げ日記」より抜粋
(感想をいただいたものだけ)
心のコントロール |
アメリカの高校で、歴史の授業の一環として |
2000年09月30日 12時33分53秒 |
うらやましい、時ってどんな時? |
社宅の、同僚の子供を殺害しようと |
2000年09月11日 11時07分42秒 |
中学も,出席停止できるか |
学級崩壊の原因になっていた生徒の出席を |
2000年09月11日 07時44分11秒 |
山は誰のもの? |
「海は誰のもの」第2弾!? |
2000年08月27日 07時06分50秒 |
ロシアの原子力艦救出不可能? |
かわぐちかいじの、「沈黙の戦艦」なんて |
2000年08月16日 07時18分37秒 |
のぞきで殺人?? |
また、と言いたくはないが、 |
2000年08月15日 07時09分11秒 |
もんちゃんからのメール |
もんちゃんからメールが来た。 |
2000年08月14日 07時17分46秒 |
駄菓子屋の代わり |
夏休みのコンビニでは、子供の姿が多くなる |
2000年08月12日 07時39分12秒 |
ゴキブリはえらい |
進化の話の続きを書かせて。 |
2000年08月10日 08時36分43秒 |
派手な人は淋しい人?!
派手な人は淋しい人?! |
---|
以前何かで読んだのだが |
2000年07月11日 11時51分33秒 |
選挙は、国民の責任 |
---|
選挙が終わって、テレビを見た。 |
2000年07月11日 11時51分33秒 |
家事の上手な女性求む |
---|
お見合い番組で「家事の上手な女性求む」と。 なんとなく嫌だった。 家事嫌いな私としては(でも、やってます。 生活に欠かせないでしょう) だったら家政婦募集しなさい、と言いたい 女の言い分も勝手だが 男の言う事も100年前から変わらない 女性に求めるのは従順さと、家事能力!? その上で、妻に冷たくされては 結婚なんてしない方がいい 会社で嫌な事があっても、家に帰れるが 家は、逃げられないし長く何十年も続くのだ 近頃の男は頼りない・・・ 年配の男性はいうが、それは時代の流れで 女性が、力(経済も含め)より 「癒し」を求めた結果でしょう 独身軍のみなさんどうですか? |
2000年08月06日 07時12分43秒 |
育児 甘えたこと言うな!という男 |
NHK教育で、子育てフォーラムなる番組を |
2000年08月06日 07時03分39秒 |
捨てられていたドナー・カード |
ご存知の通り、コンビニには 臓器移植の、意思を示すドナー・カードが 置いてある(銀行・郵便局なども) 昨日、表のごみ箱にふと目を止めると ビックリした 何と、店頭のカードの大半が捨ててあったのだ もちろん店の人の仕業ではない ちょうど、仕事帰りなので 子供が迎えに来ていたので うちの子も目撃してしまった 「何でこんな事するの!?大事な物でしょう? だれがやったの?!」と、驚いていた。 誰がやったか私も知りたい 一枚や、二枚ではないのだ 100枚くらい捨ててあったのだ 若者がたむろしていたのでイタズラか まさか、移植反対派の仕業? でも、反対派の人は、そんな卑劣なことを するとは、思えないし・・・・ 第一、ドナー・カードは 臓器を提供したくないという意思も 書いておけるのだから。 すごく後味悪い事件だった もし、イタズラならひどすぎる 私は、爆発している! |
2000年08月04日 07時15分31秒 |
同性同士の結婚 |
---|
アメリカの州で(どの州だ?) 同性同士の結婚が認められたそうだ。 異性間結婚と同じ権利を法律上与える そういう法律だそうだ。 まだ、半数近くの反対はあるようで 反対意見として 婚姻は異性間によらなければならない、 子供を残せない家族に意味はない など、あげているが 私は、実に説得力に欠ける意見だと思う 何故異性間でなければならないか 別に、愛し合っていれば 同性だろうが、かまわない 誰に迷惑もかからない 子供は、異性間でも出来ない事もある そんな夫婦は、ダメだと言うのか? 結婚だけでなく、ゲイには私は肯定派だ 人の、恋愛を他人が侵害する権利はない ただし、大人に限ると付け加えたい アメリカで、女教師(36歳)と 生徒(学童?日本では)の間に子供が出来た事件 大人の恋愛の対象が 子供であってはいけない 心は自由だけど、あらゆる物は越えてゆくけど 性的に未熟な年齢を、 大人の恋愛対象にしてはならない これも、高校生はどうなのか、悩む所 高校生は大人の域なのかどうか ま、少なくても小学生はまずい とにかく、ゲイのひとたちよかったね・・ |
2000年07月27日 10時08分50秒 |
子供を殺したら・・・ |
---|
また、胸の悪くなるような事件 娘に薬物を飲ませて、殺害しようとした疑い 数年前にも、二人、死んでいるが 不審な点も多いという。 怒りが、込み上げてくる。 「切れる」というのはこういう感情なんだ 自分の中の凶暴性が見える時だ。 そんな母親は生きている資格はないと 「むかつく」私がいる。 子供は、自分には生きる目標そのもので この子のいない未来が想像も出来ない。 多分みんなそう言うだろう。 子供の為になんでも出来る、自己愛なのかも。 そう、自己愛だ。 子供は血肉を分けた自分自身で 自分が死んでも、分身は残る それが、動物の本能だ。 親子が、無償の愛なんて言われるのも その為なのかもしれない だから、子殺しのニュースが、我慢できない。 理由が、男性に貢いだというパターンが 多いが、母性というのはあやふやなのか? 母性は、そんなにあっさり 「女」の部分に負けてしまうのか? それならば、自分の中に「女」は要らない もうひとつ、感じたのは 容疑者が、看護婦だということ。 命を預かる仕事なのに。 いや、日常的に「死」を見る仕事だから 無感覚になるのだろうか? |
2000年07月18日 07時29分06秒 |
海は誰のもの? |
---|
海へ行った時のこと 地元の子が(若い。中、高校生?) 潜っていたのを、注意されていた。 なぜかというと 魚介類を取っていたからだ。 禁漁区ではない、遊泳禁止区域でもない。 しかし、海というのは 全てが、禁漁区だという。 漁業権と言うものがあるのは 一般的には知っているが 海の全てが入るとは知らなかった。 なんだか納得がいかない。 海は誰のもの? 漁業で生活している人の権利は確保して 良いと思うが、海の権利は 平等にあるんじゃないか? それを言うと、国も、領海も、全て 後から人間が作った区切りなんだけどね。 気分的には絶対なっとくいかない。 海は全ての母じゃないか |
2000年07月17日 06時49分49秒 |
さよなら?ワープロ |
東芝がワープロの生産中止を決定したという (ルポシリーズ?) しかし、遠からずどのメーカーも 同じ決定を下す気がする 私にしても ボーナスをはたいて買ったワープロは 実家で母のおもちゃになっている 子供が生まれて、いたずらされたので 危険を感じ、実家に置いたら そのままになってしまったのだ。 ワープロは用途が限定される 当たり前だが、文書を作る以外に出来ない パソコンがあれば ワープロはことたりるし なんだか時代の変化のすごい速さをかんじる 学校の授業で調べものといっても 外国の事なんて結構わからない せいぜい英語は、辞書もあるしそこそこに 何とかなるが イタリア、スペインなどなどは 全然わからない(フランス、ドイツはまだしも) それが、インターネットで 何とか調べられる 学校も、ネットで調べてもよいという。 これで良いのかなと縄文人の私は 思ったりするけど (図書館に行くとか、体で集めるのも良いから) 子供は順応している 「保存しといてね」「プリントアウトしよう」 ・・・・・・・・・・・・・ よくも悪しくもテレビゲーム世代 デジタル世代 |
2000年07月15日 06時50分52秒 |
昔の手紙 |
---|
友達が、二十歳の時に手紙をすべて燃やした。 なぜか聞くと、親の死で 色々整理していたら、自分自身も きちんとしようと思って、という。 親からもらったものは色々あれど 何よりのプレゼントは自分自身。 自分が生き抜く事が親の遺産と言っていた。 それで、友達も同じ。 手紙でなく、精神的な絆と信じると言った。 その子は、いつもわたしの心に 残る言葉を言う。 夫婦は、死ぬとき、 この人と一緒になって良かったと思いたい その言葉も、その子のものだ。 私は、別の形でも、心は同じと信じている。 あらゆる物を捨てつつ 進む彼女と、保存したい私、 思いは・・・きっと・・・ |
2000年07月14日 15時55分45秒 |